相手がレンジなら勝てます。それ以外なら負けます。それが真理。
このビルドのasの肝
ブックはキングオブ基本
これで終わらしたい。だからフルビルド。防具はお好きに。
こいつのOPなところはヒーロー能力。それのおかげでaaの一撃が強い。また、スキルがtheアサシンのブリンクばっかなため、レーンで大事なヒットアンドアウェイが得意。能力の速度バフで接近、aaを叩き込んで手痛い攻撃をaスキルでダッジ。bスキルか速度バフで逃げればhp交換成功。
ただ問題が能力のスタックをいかに5にするか、保つか。普通に殴りに行ったらただの紙なので負けますよ。先にミニオンでスタック。で、hp交換しにいこう。
アサシンなため、ケスとかバロンにはすごい刺さる。避けまくれ。でもケインは気をつけたほうがいい。あいつは弾切れが弱いからミニオンに撃たせて残り2、3発くらいでhp交換。トリプルタップ(aスキル)はできれば避けたい。ダッジしても相手のbスキルが短かくなるので、できるだけスタッターで避けよう。
ファイターには勝ちにくいので、アサシンのピックの基本だけど絶対にカウンターピックしましょう。jgとフレックスはありかも。(ただし、まずtop運用すると敵味方全員に「こいつはnoobだ」と考えられます笑。気をつけよう)
あと、忠告。アサシンはスノーボール、入り方が重要です。これの意味がわからない初心者はアサシンはやめとけ。でもこのヒーローはやる側は楽しいです。対面で当たったらめっちゃ上手いかめっちゃ下手。ピンキリです。
こいつはタイマンが強いので、その状況をいかに作るかどうか。
序盤はタイマンの時にヘルス差をつけにいきます。勝手にプッシュウェーブになるんで、jgくるあたりで引いてリコール。装備整えてハンデを埋める。でもキャプテンによってもらいたいので、集合ピンを早めに出せば、ミッドとキャプテンによって助けてもらえるかもしれない。それでjgを乗り切ろう。
逆にミッドとキャプテンは暇ができたらサイドレーンに寄ってほしい。おじさんとの約束ね。
対面をキルするかバックさせるかできたら、プッシュ、タレットを削る。タレット折れたあたりで装備を買ってインヒュージョンを飲みスプリット開始、そのままスノーボール。midによるのも強いよ。
さっき言った通りタイマンが強い上、逃げる性能も高いので、スプリットが得意です。逆に集団戦は耐えられずに溶けてしまう。火力と回復を両立したこのビルドでアサシンをすれば、スノーボールできます。
もしも先に自分のタレットが折られたら、ロームしたりtop押したりしてキルを取ろう。相手のbotタレットを折れればスプリット開始。腐る前に試合を終わらせたい。
asがあがる武器積むと、インヒュージョン飲んだ時as速すぎてヒーロー能力の追加ダメージが2回に1回しかでません。なので中盤あたりからはインヒュージョンで補おう。スノーボールヒーローだから合理的だしね。
正直最後にボーンソー、ブレポ積んでも強いけどね。でも安全牌で防具2個かテンションかなあ。
Vainglory Nowではユーザーからのビルド投稿を募集しています。Twitterアカウントでログインすると、ビルド投稿・いいね・お気に入りなど様々な機能を利用できるようになります。アカウント情報はユーザー認証に使用し自動で投稿されることはありません。