アルファは無慈悲なまでの正確さでターゲットを追い詰めて抹殺する。不死の体を手に入れた彼女は、もはや戦闘に恐れを抱くことも、注意深くある必要もない。アルファはジャングルに向いていて、武器とクリスタルのどちらのビルドでも標的を倒すことができる。
ビルドBuild | クリスタル | 役割Role | ジャングラー |
---|---|---|---|
体力Hit Points (HP) | 761 (+161) | 体力自然回復HP Regen | 3.14 (+0.35) |
エナジーEnergy Points (EP) | 0 (+0) | エナジー自然回復EP Regen | 0 (+0) |
武器Weapon Damage | 83 (+3.8) | 攻撃速度Attack Speed | 1 (+0.033) |
アーマーArmor | 30 (+5) | シールドShield | 20 (+3.64) |
範囲Attack Range | 2.1 | 移動速度Move Speed | 3.6 |
Infinite Reboot
アルファは死ぬかわりに3.5秒間のリブート・シークエンスを開始する。時間内にリブート体力が破壊されなければ、アルファは復活する。
生存中、アルファの特別なエナジーバーにはインフィニティ・リブートが利用可能になるまでの時間が表示されている。このバーは、リブート中は復活までのカウントダウンとして機能する。
・リブート体力:600-2600(レベル1-12)(+追加最大エナジーの65%)
・リブート時間:3.5秒
・復活するとスキャン・ラッシュとコア・チャージのクールダウンが解消される
Prime Directive
スロット: A
前方の敵をスキャンする。敵ヒーロー、設置物、ジャングルクリーチャーをスキャンすると、そのすぐ背後にダッシュして、4.5メートル以内にいる全ての敵を斬りつける。
・コア・オーバーロードのスタック数に応じて追加ダメージを与える。
・コア・オーバーロードの負の効果を除去する。
・スキャンした標的に一時的にスロー効果を与える。
・ミニオンに与えるダメージは減少。
Core Charge
スロット: B
前方にダッシュして標的に基本攻撃を行う。このアビリティを使用すると現在の体力の2%を消費し、自身にコア・オーバーロードを適用してダメージが増加する。
コア・オーバーロード(状態異常効果):
スタックごとに、コア・チャージの体力消費量が2%ずつ増加するかわりにダメージが増加する。さらに、基本攻撃で体力が回復するようになる。ミニオンに対しては回復量が減少する。8秒間持続し、最大3回までスタックする。基本攻撃を行うと持続時間が更新される。
・この攻撃には小さな範囲ダメージがあり、標的の周囲の敵にクリスタルダメージを与える。
・基本攻撃でこのアビリティのクールダウンが短縮される。
Termination Protocol
スロット: ULT
自爆シークエンスを開始し、3秒後に爆発したあとに、インフィニティ・リブートで復活する。
・開始直後は一時的に移動速度が大きく増加するが、急速に減少する。
・大量の体力バリアを獲得する。敵がこのバリアを破壊すると早めに爆発する。
・このアビリティはインフィニティ・リブートが利用可能な時にしか使用できない。
・このアビリティをアップグレードするとインフィニティ・リブートのクールダウンが短縮される。
・バリア:400-1000(レベル1-12)
・爆発半径:4.5メートル
青アルファにクロワってどうなんですかね?
アルファはスキルを連続して使える方だと思うので、あまり必要ないと思う。何度も復活したいっていう意味であるような気がするので、そういう側面からコメントするならば、復活するまでに時間が必要な場合は攻めすぎなければ良いと思う。
絵師だれ?